-
最近ではすっかり定着したコンプライアンスという言葉。
かつてコンプライアンス違反の典型的なケースは、脱税や粉飾決算、汚職事件などでした。
問題視されたのは、企業のトップの姿勢や会社の体質そのもの。 では、最近話題になるケースはどうでしょうか?
データ改ざん、従業員による情報漏洩、廃棄物の不適正処理、土壌汚染、地下水汚染、など・・・。
オシゴトの “現場” に起因しているケースが目立ちますよね。しかも、アノ有名企業でも。
分かってきたことは、現場で本来すべきことが出来ていない企業は、実は多いということ。
大企業ですらそうなのですから、いわんや中小企業においてをや・・・です。御社はいかがでしょうか ? そして、どうしますか ?
弊所はこの分野、 “現場” のコンプライアンスのプロフェッショナル。
アセスメントから所轄官庁との調整、社内の仕組みの構築まで、お客様を全力でサポートさせて頂きます。
-
- 現場で培った感覚が
アイリスの最大の「つよみ」です。 -
弊所代表は、工業県愛知県の高浜市、小さな陶器瓦製造工場の生まれです。
ものごころついた時から30歳代半ばまで、工場という環境の中におりました。その後社員としてのご縁を頂いた物流・環境整備事業の各社様においては
安全・品質・環境・許認可等、総務系専門分野のスペシャリストとして
経営と現場を結びつける業務に従事。もちろん、プレス機やフォークリフトでの構内作業、配送作業等も経験しております。
アタマでっかちでは、現場で実効性のあるプランは生まれません。
経験に裏付ちされた最適なソリューションをご提供いたします。
- 現場で培った感覚が
-
- “現場の管理”ワンストップサービス (現場調査/行政手続き/業務支援/フォローアップ)
-
弊所は、お客様の “現場の管理” をお手伝いするコンサルタント事務所であり、
行政書士事務所を併設しています。通常、コンサルタントが行政手続きに精通していることは稀でしょう。
そして、行政書士がお客様の実務の “現場” に精通しているということもまた稀です。弊所ではコンサルタントとしてお客様のお仕事の現場で発見した課題について、
行政書士として必要な行政手続きを行い、適切に解決に導くことができます。“現場”の現実と行政手続き。
それぞれに通じていることもまた、弊所の「つよみ」。スケジュール管理や、補助金・助成金の申請、当社のネットワークを生かした業者の手配など
現場調査~行政手続き~お客様のフォローアップまでをワンストップ対応いたします。
アウトソーシング対応も可能です。
製造業、環境・エネルギー関連事業、建設・不動産業、運輸物流業等で現場の環境、安全、品質、防災等の管理に関わるお客様
事業許可・建設許可等、許認可申請/行政手続きに関わるお客様
商工会議所、商工会、各種協会・組合、金融機関、コンサルティング企業等、事業者支援実施機関様
アイリスリサーチアンドサービス/アイリス行政書士事務所代表の森と申します。
産業環境分野を中心に、工業系事業者様の “現場” の管理運営に関するコンサルティングと許認可調査&申請サービスのご提供をさせて頂いております。
経験とネットワークを生かし、御社、そして御社のステークホルダーの皆さまに十分にご満足頂けるサービスをお約束致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します。弊所代表:森 健人